一度社の方においでいただけますか。请问这句话中的おいでいただけますか是什么句型?

2025-04-07 19:48:19
推荐回答(3个)
回答1:

【おいで】单独用于句末,是较亲切的命令形,多用于长辈对晚辈,比如说【こっちへおいで】:你过来一下。
但与后面补助动词结合,则形成了尊他句型。是对长辈和客户用的。
【おいでになる】【おいでくださる】【お出でですか】【おいでいただく】
下面是日版辞典的解释。
お‐いで【御出で】
①「出る」「行く」「来る」「居る」などの尊敬语。「―になる」「―を愿う」「いい子にして―」
②「おいでなさい」の意で、动词の命令形のように用いる。目下に向かって丁宁に言う语。「ちょっとここへ―」
③祭礼の时、神舆が御旅所に镇座する间。

回答2:

おいで为什么是おいでになる的命令形???
おいで,现代日语中它的用法已经作为一个固定句型固定下来了,所以如果你要分析语法层次,你首先要有一定的文言基础。

回答3:

来る(くる)↔おいでになる(敬语)
下さる(くださる)↔顶ける(いただける)
来てくださいますか↔おいでいただけますか